<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2012年7月7日
タイトル : NSXリヤビーム交換
車種 : NSX
かなりの軽量化です。なぜかここは鉄製の部品です。Rはアルミ製です。装着する部品はFRP製です。
続き
2012年6月30日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : その他
画像はありません
ローダウン車です。ブレーキホースのブラケットがショックと干渉する為、キャンバーの数値がおのずと決まってきます。またホースの取り回しを変更しないとホイールと干渉しそうなので、ブラケットを作って対策しました。...
続き
2012年6月21日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : RAV4
リヤ回りの部品交換後のアライメントです。直進時にスポーク角が、写真のようにかなりずれていました。このズレはリヤのトウがずれている為発生しています。スポーク角がずれているので、一見フロントに不具合があるように思われますが、今回はリヤが主な原因でした。試運...
続き
2012年6月19日
タイトル : エンジンオイル交換
車種 : フィット
GD3です。めでたく20万キロを突破しました。今まではCDX−Sを使用していましたが、今回からCDX−Rに変更です。さすがにピストンリングの張力も弱っていると思われるので粘度を変更します。実用燃費もリッター1?キロでした。もちろんミッションオイルもCDX...
続き
2012年6月14日
タイトル : タイヤ交換
車種 : カローラ
ブリヂストン御中 貴社のタイヤのこのグレードにはなぜ赤い印(ユニフォミティーマーク)が無いんですか?上級グレードには有りますよね。あくまでも目安ですけど。
続き
2012年6月12日
タイトル : ATF交換
車種 : エブリイ
スズキの軽自動車はATFを4万キロで交換するようになった車種がほとんどです。お客様に確認するとそのことを知っている方が、ほぼいらっしゃらない様です。帰ってくる言葉は、無交換で良いんじゃないの?<BR>そのまま乗り続けると痛い目にあいますよ!と言う訳で早速交換です。先日導入したトルコン...
続き
2012年5月26日
タイトル : トルコン太郎
車種 : その他
画像はありません
トルコンチェンジャーがかなり古かったので、このたび新機種を導入しました。気になる片はトルコン太郎で検索してみて下さい。
続き
2012年3月14日
タイトル : アライメントチェック
車種 : ヴィッツ
画像はありません
91系のRSです。フロントのトウを適正値にセッティングしました。
続き
2012年3月13日
タイトル : 車高調取付け
車種 : スカイライン
V36です。取付け後のフロントトウは、かなりアウトでした。トウタルのバランスを見てセットアップ完了です。
続き
2012年3月12日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : その他
画像はありません
AUDI A5 スポーツバックです。キャンバーの補正を行いました。フロントは社外のアームをつける以外手立てが無いので、今回はリヤのみです。
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved