<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2010年10月14日
タイトル : 昨日の続き
車種 : ネイキッド
画像はありません
予算の都合でタービン交換をあきらめ、本体を残してオイルを遮断することにしました。次回の車検までしか使わないそうです。
続き
2010年10月13日
タイトル : タービン交換
車種 : ネイキッド
L750Sです。タービンにたどり着くまでにかなりの部品を外します。後は焼きついたボルト/ナットを丁寧に外していきます。
続き
2010年10月9日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : カプチーノ
画像はありません
車高を変更した為、リセッティングです。やはりトウがイン方向になっていました。他にはT氏のご友人I氏が、ドライブシャフトのブーツ交換でいらっしゃいました。ボルトがかなり緩めにくく予定より時間がかかってしまいました。午後からはショップ様ご依頼の、GE8fit...
続き
2010年10月7日
タイトル : エンジンの調子が!
車種 : ネイキッド
L750Sです。アイドリング時にエンジンがボトついて、調子がよくありません。エンジンのチェックランプも点灯しています。回転をあげると好調になります。点火系を疑いましたが、まずは自己診断です。コードNo73を検出しました。可変バルブタイミング制御系統の異常です...
続き
2010年10月5日
タイトル : エンジンマウント交換
車種 : ワゴンR
画像はありません
振動が凄いのでエンジンマウントを点検して見ると、無残にもぶちきれていました。1番効率の良い方法で交換しました。
続き
2010年10月1日
タイトル : エアサス点検
車種 : セルシオ
21系のエアサスが故障したので、修理の見積もり依頼です。駐車場に引き取りに行きましたが、タイヤがボディーに干渉して動かせません。スペアのテンパータイヤに交換して移動させました。ポンプの作動を確認しようと、ハイトスイッチを操作しましたが、作動しません。どうやらコ...
続き
2010年9月29日
タイトル : オイル交換
車種 : LS
画像はありません
純正オイルからCDX−Sへ交換です。V8らしくかなり入りました。
続き
2010年9月28日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : アルテッツァジータ
画像はありません
ディーラー様ご依頼の車両です。フロントタイヤの内減りが激しいので、アライメントをチェックしてください、との事です。リフトに乗せてよく観察すると、目視でもわかるくらいフロントトウがアウトになっています。測定してみると約1cmほどアウトになっていました。車の使...
続き
2010年9月27日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : RX−7
画像はありません
アクティブ様ご依頼のFD3Sです。キャンバーを整えて、トウをセッティングしました。
続き
2010年9月25日
タイトル : タイヤ交換
車種 : ミラ
画像はありません
ホイールにマークはあるんですが、タイヤに無いので通常の組み付けしか出来ませんでした。ちょっと残念です!
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved