<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2009年6月18日
タイトル : 装着予定!NSXキャリパー!
車種 : S2000
リヤのキャリパーをNA1用に交換中です。ローターはNA2用です。同じホンダ車同士なのでハブセンや取り付けのネジ穴もまったく一緒です。
続き
2009年6月17日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : マークII
GX90です。リヤタイヤの外側が減るそうです。アライメントをチェックしてみると極端なトウイン状態になっていました。これでは外減りしてしまいます。リヤトウを修正して、フロントはステアリングセンターをあわせて終了しました。最近のタイヤには赤マークの無いものもあ...
続き
2009年6月13日
タイトル : エンジンオイル交換
車種 : Eクラス
画像はありません
211070です。今回も前回同様CDX−PS10W−40投入です。この手はレベルゲージが無いので,ちと面倒ですが工具がそろっているのでノープロブレムです。キッチリトルク管理して終了しました。
続き
2009年6月12日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : クラウン
画像はありません
フロントタイヤが異常に減るそうです。データを見ながら作業を進め、セッティングしました。アライメントの最終チェックのときに気付きました。もし見逃していたら、と考えるとゾッとします。
続き
2009年6月11日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : アリスト
161系のアリストです。キャンセラー取付け後のセッティングです。当然リヤトウは問題外でした。リヤトウ調整後フロントキャンバーを整えて終了です。もちろん何度かの試運転は行っています。
続き
2009年6月10日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ボクスター
ショップ様ご依頼の車両です。リヤの足周り交換後のチェックです。部品の入荷に2ヶ月以上かかって大変だったそうです。リヤのキャンバー及びトウを整え終了です。
続き
2009年6月9日
タイトル : 車検
車種 : ワゴンR
MC系の車両です。フロントパッドの残量を確認すると共に、ピン部分の動作がスムーズか合わせてチェックします。リヤハブは分解点検調整後、規定トルクにて締め付けます。他にはFitのCVTオイル交換を行いました。油量確認が少し面倒です。...
続き
2009年6月6日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ソアラ
ショップ様ご依頼の車両です。ローダウン後のセッティングです。一枚目の写真のようにセンターがずれていました。この傾きの主な原因はリヤトウの左右差です。リヤのトウを整えるとフロントトウが変化しました。左右差が少なくなりました。後はフロントトウを整...
続き
2009年6月5日
タイトル : バッテリーターミナル修復
車種 : アクティ
バッテリー交換時に発見しました。初期段階だったので十分修復可能です。処置後二度とならないようにターミナル専用の防錆剤を塗布しました。
続き
2009年6月3日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : その他
画像はありません
トヨタのベルファイヤです。思っているほど調整箇所がありません。今回はフロントトウを整えて終了です。昨日はタイヤ交換の連続でした。
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved