<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2014年5月21日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : サニー
画像はありません
B15です。サスペンション交換後のセットアップです。フロントのトウがおもいっきりアウトになっていました。ずれが大きいのと、走行距離が多い為3回ほど試運転して、完了です。
続き
2014年2月6日
タイトル : 鍍金加工
車種 : S2000
無限製のウイングステーを鍍金に出しました。研磨加工も同時に行ったのでツルピカです。取り付けボルトも変更しました。
続き
2014年2月5日
タイトル : ハンドルを切ると異音
車種 : 3シリーズセダン
E90です。知り合いからの依頼です。試乗してみると確かに異音がフロントより発生します。出るときもあれば、出ないときもあります。ハンドルを操作すると発生するので、サスペンション関係を点検していきました。多分ここかなと言うところが特定できたので、整備をしてみました。...
続き
2014年2月4日
タイトル : ブレーキキャリパーのピストン交換
車種 : インテグラ
ブレーキが引きずっていたので、点検の結果ピストンを交換しました。
続き
2014年2月3日
タイトル : プーリーボルトが折れた!
車種 : デリカスペースギア
こっそり再開します。V6のガャ潟梼ヤです。見事に折れています。前廻りを全部外しての作業です。根気良く折れたボルトと格闘です。
続き
2013年6月22日
タイトル : エンジンぼとつき
車種 : Eクラス
画像はありません
210.070点火系の異常を検出しましたと、チェックランプが点灯しています。手始めに一度も交換されていないであろうスパークプラグを交換しました。一時期良くなるも、再発。I/Gコイル/コードを換えてみても変化なし。残るは○○のみ。しかし今まで悪くなった事例が殆ど無い...
続き
2013年5月14日
タイトル : シートベルト警告灯が異常!
車種 : ラパン
22系です。症状はベルトを装着してもランプが消えないときがあったり、はたまた警告等が点灯しない時も有るそうです。まずはスイッチの確認のため、カプラー部分を覗いてみると、ものの見事に引きちぎれていました。どうりで不可解な現象が出るわけです。しかし困ったこ...
続き
2013年4月20日
タイトル : スナップリング交換
車種 : NSX
画像はありません
ミッションのウイークポイント、スナップリングの交換です。交換自体は想定内でしたが、スナップリングが収まる溝のダメージがかなりありました。修復にかなりかかりましたが、無事に装着完了です。
続き
2013年4月19日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : その他
画像はありません
アウディA5のセッティングです。社外品のFアッパーアームが装着されています。フロントキャンバーを起こしつつキャスタの左右差をなくしていきます。これでFタイヤの内減りが軽減されるはずです!
続き
2013年4月4日
タイトル : 初AQUA
車種 : その他
最近のトヨタ車はフロントのショック交換がやりにくい!
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved