2007年6月6日
タイトル : 四輪ディスクブレーキに変更
車種 : スカイライン
画像はありません
KGC10ではリヤがドラム式ブレーキです。高年式のスカイラインからリヤのディスクブレーキを移植しました。もちろんマスターシリンダも。この車両はPバルブまで移植した為、ブレーキ配管を引きなおししました。ついでにフロントキャリパーをMK63に交換しました。...
2007年6月5日
タイトル : デフキャリヤ交換
車種 : スカイライン
画像はありません
KGC10の標準はR180です。それをR200に交換です。そのままでは普通なので、等速タイプのドライブシャフトも移植しました。
2007年6月4日
タイトル : リンク交換後のアライメント
車種 : ローレル
画像はありません
パーツ交換後のアライメントをセッティングです。予算の関係上、調整のみで出来る範囲で、との事でした。メンバーの位置関係からホイルベースの左右差が有ります。一通りのセッティングを終えて、試運転後再度測定。微調整を行って再度試運転。ハンドリングを確認して納車しました。...
2007年5月7日
タイトル : アーム交換後のアライメント
車種 : S2000
アームを交換したのでアライメントと、ナックルに曲がりが無いかの確認でお預かりしました。車両のアライメントをチェックすると、交換したアームのデータが異常です。ユーザー様が交換された、中古のパーツが最初から曲がっていました。交換後に再度アライメントのチェックです。今度は適正な範囲のデータが出ました。Fトウを調整後20度回転角のチェックです。許容範囲にあることを確認して試運転します。もう一度アライメント...
2007年4月21日
タイトル : エンジンの警告灯が点灯した!
車種 : アルト
画像はありません
早速外部診断機を接続してみます。診断の結果はノックセンサー系の異常とでました。若干エンジンの調子も悪いので、そちらも合わせて点検しました。エンジンの調子が悪いとその振動をノックセンサーが感知する場合が有るそうです。エンジン自体はスパクプラグの不良が原因でした。商用車とはいえダイレクトイグニッションシステムです。プラグを外すのが結構面倒です。エンジンの状態が良くなると、チェックランプ点灯の回数が激減...
2007年4月21日
タイトル : ブッシュ等交換後のアライメント!
車種 : SLクラス
1人乗車時の姿勢変化が大きい車両です。なおかつレフトハンドルです。空車時のアライメントは結構ずれていますが、運転席に1人乗車したときのデータを重視してセッティングしていきます。セッティング後は扱いやすい車両になりました。...
2007年4月11日
タイトル : アライメントの精度
車種 : その他
画像はありません
車両の基準値を見てみるとフロントのトウで+−1ミリとか、+−2ミリとかで許容範囲が決められています。ごくわずかなズレしか認められていません。測定器具の精度がないとこの厳しい要求にこたえることが出来ません。3Dアライメントはこの要求に十分答えることが出来ます。よく一般に使われている、サイドスリップテスターとは違います。ローダウンした車両はアライメントの確認をしたほうが良いと思います。...
2007年4月2日
タイトル : ブレーキペダルが振動する!
車種 : セプター
画像はありません
ブレーキペダルを踏むと振動がでるそうです。実際に試乗してみたんですが、常時出ているみたいではないようです。何回か乗るうちにようやく症状が出ました。止まる寸前にペダルが振動します。常時出ていないので、パッドやローターは問題ないようです。どうもABSが誤作動しているようです。メーターのチェックランプは付いていません。ここで外部診断機の登場です。接続してみると右前センサーの信号異常と出ました。今回は予算...
2007年3月28日
タイトル : 工具のリビルト!
車種 : その他
画像はありません
長年愛用している工具が壊れた為、リペアキットを購入してリビルトしました。3/8のラチェットです。有名な工具ではSnap−onなどが思い浮かびますが、私の工具はイタリア製のBETAです。昭和の時代に購入したのでかれこれ20年くらい使い込んだ工具です。2度目のパーツ交換です。当時はギヤ数で行くと他にファコム位しか有りませんでした。切り替えがスライド式のBETAを選びました。購入した当時はこんなに長く使...
2007年3月23日
タイトル : 左後ろをぶつけた時から、ハンドルが左に傾いた!
車種 : ステップワゴン
06モデルのタイプです。早速アライメントをチェックしてみると、やはり左後ろが極端に狂っています。このタイプから、リヤの足回りがH型トーションビ−ム式になった為、Assyでの交換が必要です。交換時に新品パーツと比べてみると、後端で約1センチの差が有りました。狂いの原因です。交換後再度チェックしてみると、キッチリ標準のデータ内に収まりました。ステアリングのセンターもセットし納車いたしました。<BR>...
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved