<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2007年4月11日
タイトル : アライメントの精度
車種 : その他
画像はありません
車両の基準値を見てみるとフロントのトウで+−1ミリとか、+−2ミリとかで許容範囲が決められています。ごくわずかなズレしか認められていません。測定器具の精度がないとこの厳しい要求にこたえることが出来ません。3Dアライメントはこの要求に十分答えることが出来ます。よく一般に...
続き
2007年4月2日
タイトル : ブレーキペダルが振動する!
車種 : セプター
画像はありません
ブレーキペダルを踏むと振動がでるそうです。実際に試乗してみたんですが、常時出ているみたいではないようです。何回か乗るうちにようやく症状が出ました。止まる寸前にペダルが振動します。常時出ていないので、パッドやローターは問題ないようです。どうもABSが誤作動しているようです。メー...
続き
2007年3月28日
タイトル : 工具のリビルト!
車種 : その他
画像はありません
長年愛用している工具が壊れた為、リペアキットを購入してリビルトしました。3/8のラチェットです。有名な工具ではSnap−onなどが思い浮かびますが、私の工具はイタリア製のBETAです。昭和の時代に購入したのでかれこれ20年くらい使い込んだ工具です。2度目のパーツ交換...
続き
2007年3月23日
タイトル : 左後ろをぶつけた時から、ハンドルが左に傾いた!
車種 : ステップワゴン
06モデルのタイプです。早速アライメントをチェックしてみると、やはり左後ろが極端に狂っています。このタイプから、リヤの足回りがH型トーションビ−ム式になった為、Assyでの交換が必要です。交換時に新品パーツと比べてみると、後端で約1センチの差が有りました。狂いの...
続き
2007年3月19日
タイトル : 車が左側に向かって進んで行く!U
車種 : パジェロ
画像はありません
常にハンドルを右側に切っておかないと、真直ぐに走らない。車が左側に進んでいって、かなり乗りにくいとの事です。まずはアライメントのチェック及び足回りのチェックです。データを確認しセッティングしていきます。幸いにもフロントのキャンバー/キャスターが...
続き
2007年3月17日
タイトル : ハンドルを真直ぐに持つと車が左に進む!
車種 : クラウン
試乗してみると直進時にハンドルセンターが右に傾いています。アライメントをチェックしてみるとかなりずれてました。セッティングして再度試乗すると、ほぼ中立の位置にステアリングセンターがきました。人それぞれに表現が違うようです。...
続き
2007年3月16日
タイトル : リヤキャンバーの左右差!
車種 : インプレッサWRX
リヤのキャンバーの付き具合が、左右で違うのでアライメントをチェックして下さいとの事です。見た目に違っているのが、わかる位のズレがあります。実際に測定してみると左右差が1゜以上有ります。測定データの結果から、右のリヤに何らかの原因があると思います。リヤには標準で...
続き
2007年3月14日
タイトル : 80Km/hでハンドルが振れる!
車種 : ジムニー
画像はありません
試乗してみると、確かにお客様の言うとおりです。まずはホイールバランスを測定します。かなりのアンバランスがあったので修正しました。その後再度試乗して気が付いたことが有りました。ブレーキング時にもハンドルが振られます。今度はディスクロータの研磨で...
続き
2007年3月12日
タイトル : ホイールサイズ20インチ以上の測定が可能に!
車種 : その他
本日より、20インチ以上のホイール装着車両の測定が可能になりた。とりあえず25インチまで、即対応可能です。また最近増えてきたタイヤとホイールの隙間が小さい(ランフラット)タイプのセットにも対応できるアダプターも導入いたしました。他店で断られた方も一...
続き
2007年3月7日
タイトル : タイロッド交換!
車種 : インプレッサWRX
アライメントをセッティングしていきます。リヤ側が終わり、フロントも最終局面を迎えて、トウのセッティングのみを残す段階まで進みました。取り掛かろうと徐に、右側のロックナットを緩めようとしますが、ありとあらゆる道具を試してみましたが、緩む気配がありません。ここま...
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved