<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
>>
2009年11月16日
タイトル : レリーズシリンダー交換
車種 : アルファ155
先週の続きです。部品が入荷したので、早速交換です。取り外すときに他の不具合も発見できたので、合わせて修理しました。操作時のフィーリングが復活しました。他にはマフラー製作の下準備です。テーパーに切り出したパイプのバリ取りです。角度は3種類製作してみました...
続き
2009年11月13日
タイトル : クラッチが!
車種 : アルファ155
定番のレリーズシリンダーから、液漏れです。早速部品を発注しましたが、悲しいかな週末に入る為、来週にならないと部品が届きません。と言う事で放置決定!他にはアクティブ様ご依頼のR33のアライメントをセッティングさせていただきました。R33も販売終了から10...
続き
2009年11月12日
タイトル : 部品が!
車種 : S2000
ミッションの部品が一部違っています。どこでどのようになったか不明ですが、正規の位置に組み付けたいと思います。ついでに部品は新品に交換です。
続き
2009年11月10日
タイトル : 謎の物体!
車種 : S2000
マフラーの製作開始です。まずはセンターに抱かせるサイレンサーの張りぼてを作って、スペースの確認です。触媒から後の部分を作ります。メンパイプの径は70ミリです。テールのサイレンサーは差し込み式にして、APとHSRで使い分けできるようにします。パイプの厚...
続き
2009年11月9日
タイトル : ブレーキホース交換(エア抜き)
車種 : S2000
特注のショートバージョンに交換しました。3回ほど作り直した甲斐あって、ジャストフィットです。接続部のトルク管理もバッチリです。締めすぎの車両を多く見受けます。締めすぎるとナットが痛んで膨らんでしまいます。交換中はリザーブタンクを空にしないように、注意しながら作...
続き
2009年11月7日
タイトル : COが下がらない!
車種 : シビック
画像はありません
とある方からお電話!何をやってもCOが下がりません、どうにかなりませんか?じゃないと車検が受けられません!電話を切りそそくさとお店へ。確認してみるとガステスターで8%以上出ています。まずはエアーを吸わせてみましたが、ほとんど変化なし!次に○○センサーのカプラーを抜いてみましたが変化な...
続き
2009年11月6日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ゴルフ
部品交換後のセッティングです。走行距離に見合ったズレがありました。今回は基準値にセットアップしました。ナチュラルになって、大変乗りやすくなりました。
続き
2009年11月5日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : 7シリーズ
業者様ご依頼の750です。部品交換後のセッティングです。ズレを修正して完了です。他にはエルグランドのセッティングを行いました。
続き
2009年11月4日
タイトル : ハブベアリング交換
車種 : イスト
リヤハブベアリング交換です。片方はスムーズに作業できましたが、反対側はかなり手こずりました。
続き
2009年11月2日
タイトル : エンジンオイルについて
車種 : その他
画像はありません
通常メンテで走行距離がある一定の距離を越えると、オイルの番手を若干変更した方が良いと思います。
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved