<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
>>
2008年2月20日
タイトル : RE-11入荷
車種 : その他
ブリヂストンの新製品、ポテンザRE−11到着しました。ただしサイズがまだ少ないようです。装着後の感想を速く聞いてみたいですね。アルファードはただいま部品交換中。おって追記します。他に997/GT3RSのアライメントセッティング行いました。目標タイムに到達しますように!...
続き
2008年2月18日
タイトル : 損傷探求
車種 : アルファード
パーツの損傷具合を確認する為に、アライメントをチェックします。データをチェックしていくと、フロントトウが極端にインに向いています。約10mmトウインです。タイロッドエンド付近での歪みは約2.5mmでした。この位の歪みがどこからきているのかをチェックしないといけません。いろんな箇所やデータを見直していくと、どうやらナックル及びストラットに損傷があるようです。見た目ではわかりません。...
続き
2008年2月16日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ゴルフ
試運転してみると、この車はステアリングセンターが左に傾いていました。メンバーを中古と交換したそうなので、この辺に原因がありそうです。アライメントをチェックしてみると、リヤのスラスト角は5’以内でした。調整が無い車種なので、今回はこのままです。フロントのデータでは左キャスターが、基準値から外れています。単独での調整が無い為、メンバーをずらしての調整です。キャンバーとの兼ね合いを考慮して少しずつ動かし...
続き
2008年2月15日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ステップワゴン
画像はありません
試運転してみると、この車もステアリングセンターが右に傾いていました。アライメントをチェックしてみると、スラストラインが右に発生していました。スラスト角を1’以内に抑えて見ると、若干の傾きに軽減されました。最終的にフロントトウで微調整です。ハンドルを真直ぐに持って、真直ぐに進む。基本ですね!...
続き
2008年2月14日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : R1
試運転してみると、1枚目の写真のようにステアリングセンターが右に傾いていました。アライメントをチェックしてみると、フロントトウがかなりずれていました。主に左フロントです。何度か試運転してステアリングセンターを決めました。リヤのパーツを交換したんですが、今回は何故かフロントがずれていました。...
続き
2008年2月13日
タイトル : エンジンオイル交換
車種 : ワゴンR
エンジンを点検していてオイルを確認したら、すごいことになっていました。走行距離は約21000キロです。レベルゲージがスラッジだらけになっていました。フィラーキャップを外してみると、裏側がスラッジで埋め尽くされていました。本来ならビルフラをかけたいのですが、予算の都合で次回のオイル交換を短期間で行うことになりました。中をのぞくと壁面がスラッジで覆われていました。このまま気が付かずにいたら、車検まで無...
続き
2008年2月12日
タイトル : エンジンメンテナンス
車種 : ライフ
エンジンが始動しないということで、お預かりしました。まずは、三要素の基本的なところから、点検していきます。まずは火花から。プラグを外すとかなりぬれていました。かぶっている症状です。火花自体は勢い良く飛んでいます。次に圧縮を測ってみましたが、異常ありません。最後に燃料を確認して見ると、圧力がかなり低いようです。ポンプ付近で電圧を確認してみると正常でした。直結してもポンプが作動しないので、お亡くなりに...
続き
2008年2月8日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : ゴルフ
まずステアリングのセンターを確認しました。やはりずれていました。センターをセッティングして、アライメントのセティングに入りました。データを見る限り、ロアアームが損傷しているようです。見た目に大きな損傷はありません。交換後再度セッティングです。今度は納得の行く数値が出ました。今回は2箇所の不具合箇所がありました。どちらかを見落とすと後々大変です。...
続き
2008年2月6日
タイトル : アライメントセッティング
車種 : スカイライン
ショップ様ご依頼の車両です。左フロントのパーツを交換したので、リセッティングを行いました。フロントのキャスターに左右差が出ていたので、補正しました。調整式のテンションロッドが装着されていた為、短時間で終了しました。車体のいやな動きが影を潜めたようです。フロント/リヤトウも補正しました。...
続き
2008年2月5日
タイトル : ロードインデックス
車種 : その他
画像はありません
タイヤの荷重指数のことです。最近不足気味の車両を多く見受けます。たとえば215/45R17の場合87表記のものが多いのですが、これだとボディー重量に対して不足気味の車両が多いようです。安全の為にも91をお勧めします。他にもショップ様ご依頼のMAZDAセンティ<BR>アのアライメントセッティングを行いました。かなりずれていました。フロント/リヤトウが!セッティング後試運転すると見違えるようにハンドリ...
続き
ホーム
|
アライメントについて
|
作業日誌
|
商品案内
|
サービス紹介
|
会社案内
|
リンク
|
お問合せ
Copyright(C) Complete.CO All Right Reserved